• eBayで初めて出品、やり方は?
  • eBay出品タイトル設定のポイントは?
  • 売れる、最新テンプレートは?
  • 英語ができなくても大丈夫?

 

 

この記事では、最新の出品画面に沿った形で、初心者がつまづき易いポイントをわかりやすく解説していきます。

かりの

初めて出品するときの注意点や、スマホ対応のシンプルなテンプレートも準備していますので活用をしてくださいね。

執筆者:かりの
  • 中間管理職&激務 42歳からサラリーマン副業としてeBay輸出スタート
  • 12カ月で月利100万円を達成、その後、45歳で16年勤めた会社を退職し起業
  • 人口減少地方サラリーマンが、eBay輸出で逆転する方法を公開中

 

eBayへの出品商品を決めよう

それでは、一緒にすすめていきましょう。

今回はこちらの、「スタジオジブリ・レイアウト展」を例として出品をしていきます。

eBayのリサーチツール、Terapeakで確認すると、

90日間で4冊売れていて価格は75$前後です。

 

eBay 出品方法解説

それではeBayへ出品をしてきます。

はじめに、出品サイトを開きます。→こちら

開かない場合ば下記から移動してください。

【My eBay】→【Selling】→【Listings】→【Create Listing】

 

このようなサイトにうつりますので、キーワードを英語で入力します。

 

 

とりあえず日本語の商品名を翻訳サイトで翻訳し、貼り付ければ大丈夫です。

 

入力すると、eBayから類似品の提案がされます。

合致すれば、選択します。

合致しない場合は選択せずにそのまま進みます。

今回は合致しますので、選択します。

eBay出品 かんたん 10 STEP

【STEP1】PHOTO & VIDEO --- 画像/動画を登録する

画像を挿入していきます。

有在庫の場合は自分で撮影した写真を挿入してきます。

無在庫の場合は、各サイトよりダウンロードします。

なお、URLでの画像挿入も可能です。

ルカリ・ヤフオクでは、画像ダウンロードができない場合もあります。

こちらの Image downloader という拡張機能を利用(無料)すると便利ですよ。

Image downloader→こちら

なお、画像は24枚まで保存することができます。

可能な限り、詳細な画像を登録すると売れやすくなりますね。

かりの

動画も登録することができますが、基本的には画像のみで大丈夫です。

【STEP2】TITLE--- タイトルを決める

eBayのタイトルはSEOで最も重要です。

他のセラーの出品も参考にしながら、タイトルをつけていきましょう。

タイトル作成のポイント

タイトルは80文字以内で登録することが可能です。

左側から重要度が高くなっていきます。

今回は重要度高い商品名から作者名、そして本の種類をタイトルに設定しました。

何をキーワードとして検索するのかをイメージするといいですね。

かりの

タイトルを丸パクリすると出品者から、eBayへ通報されることがありますので注意です。

 

【STEP3】ITEM CATEGORY---アイテムカテゴリー

タイトルが決まったらカテゴリーを選択しましょう。

eBayからの提案がありますので、選択しましょう。

1番上か2番目を選択すれば間違いないです。

【STEP4】ITEM SPECIFICS---商品詳細を入力する

商品の詳細を入力します。ブランドや色、年代などですね。

なるべく詳しく入力したほうが、検索に引っ掛かりやすくなります。

可能な限りで埋めていきましょう。

かりの

かといって、あまり神経質になることもありません。[/fontsize]あくまでも、可能な範囲での入力で大丈夫ですよ。

 

 

【STEP5】CONDITION---商品の状態

商品の状態を入力します。

今回は中古なので、Usedとなります。

中古の中の詳細のコンディションを入力します。

例えば、「いくつかの擦れや傷があります。商品画像をチェックしてください。」といったような説明ですね。

翻訳サイトで翻訳して貼り付けるといいでしょう。

いくつかの擦れや傷があります。商品画像をチェックしてください。

There are some rubbing and scratches.
Please check the items images.

タイトルの下に表示されるので、バイヤーが状態を確認し購入することができますね。

丁寧な状態説明を入力すると売れやすくなります。

かりの

自分が購入する側だったら・・・と考えれば状態は重要ですよね。中古品の場合は特に意識しましょう。

 

 

【STEP7】DESCRIPTION---説明

次に、商品の具体的な説明を入力します。

現在、eBayでは約65%以上はスマホで購入されています。

なので、下記のようなシンプルなテキストがおすすめです。

 

Shipping+++

DHL,Fedex,JP Post

International Buyers - Please Note+++

Import duties, taxes, and charges are not included in the item price or shipping cost. These charges are the buyer's responsibility. Please check with your country's customs office to determine what these additional costs will be prior to bidding or buying.

 

HTMLコード----

Shipping+++<br>
<br>
DHL,Fedex,JP Post<br>
<br>
International Buyers - Please Note+++<br>
<br>
Import duties, taxes, and charges are not included in the item price or shipping cost. These charges are the buyer&#x27;s responsibility. Please check with your country&#x27;s customs office to determine what these additional costs will be prior to bidding or buying.

 

発送方法と関税はバイヤー負担であることは記載しておけば特に問題ありません。

テンプレートとして保存しておくと便利です。

テンプレート保存の方法

テンプレートの保存は簡単です。

【Custom template】→【Create template】を選択

テンプレートの名前を入力します。今回はstandardとしました。

次に、先ほどのテンプレートをコピーし貼り付けます。

かりの

デザイン性の高いものはスマホ対応になっていない場合もありますので、シンプルなテキストがおすすめです。

 

 

 

 

こちらを基本パターンとして、商品説明をいれていけばいいですね。

【STEP8】PRICING---価格

販売方式は2つあります。

Auction   オークション形式

Buy It Now     即決方式

です。

無在庫販売も想定し、今回は Buy It Now(即決方式)について説明しますね。

Priceは価格、Quantityは在庫数となります。

Offerを設定も可能です。Offerとはバイヤーが購入したい価格を提案してくる機能です。

設定しておけば、取りこぼしがなくなるのでおすすめです。

オファーを設定すると、

【Minimum offer amount】オファーを自動で拒否する

【Auto-accept amount】オファーを自動で受け入れる

設定もできます。

下表の場合は、50$以下のオファーは自動で拒否して、60$以上のオファーは受け入れる

という設定になっていますね。

赤字になる価格でのオファー多数きますので、

【Minimum offer amount】

は設定しておけば処理が楽です。

 

【STEP9】SHIPPING---発送設定

続いて発送設定です。

送料は、商品に該当項目を選択しましょう。

その下の重量等は入力不要です。

送料設定については、詳しく記載した記事がありますので

こちらを確認して設定をしてください。

 

【STEP10】PROMOTED LISTINGS---プロモーテッドリスティング 広告表示

eBayでは検索上位に表示されるために、プロモーテッドリスティングという広告機能があります。

商品が売れた場合は、設定した広告率の2%が費用として引かれますが

検索されやすくなります。

売れやすくなりますので、設定をおすすめします。

かりの

2%以上での設定が必要となります。初めのうちは2%の設定で問題ないでしょう。

 

 

 

最後に、支払い方法と返送方法を設定して【List it 】をクリックし完了となります。

 

かりの

初期アカウントでは、出品後すぐには検索表示されない場合があります。その場合は24時間程度待ってから確認してみてください。

 

 

まとめ

それではポイントをまとめますね。

  • 英語ができなくても翻訳サイトを活用し出品をすすめよう
  • 画像は24枚まで登録可能。できるだけ多く登録して他のセラーとの差別化を図ろう
  • タイトル設定は重要。左から重要なキーワードを配置し80文字を最大限に活用しよう
  • ディスクリプション(説明)はシンプルに、スマホで購入を意識しよう
  • プロモーテッドリスティングは2%以上を設定しよう公開中

ちょっと英語に抵抗があったという方や、出品を外注化したいという方向けに

オークタウンという日本語で出品できる無料サイトもありますので活用してみてください。

かりの

まずは、出品をしてみるということが大切です。当然ですが、出品しなければ売れません。この記事の感想や不明な点や感想は下記までお問い合わせください。

     

    おすすめの記事