こんにちは!かりのです(^^

さて、今回は買取した品物の

販売方法についてお伝えします。

 

  • 売り方がわからない...
  • 利益が一番獲得できる方法は?

 

等の疑問に答えていきますね。

基本的にはネットを使った販売になります。

主に

  • ヤフオク
  • メルカリ
  • ジモティ
  • eBay

になります。

ヤフオクやメルカリはもうおなじみですよね。

ジモティは直接引き取り&取引を前提とした

プラットフォームです。

eBayはご存じない方もいるかと思いますが

ヤフオクの海外版と考えてください。

このeBayでの販売がルートにはいると

他の買取業者と差別化できます。

それでは、それぞれみていきましょう。

ヤフオク・メルカリ

ヤフオク

初めにヤフーオークションです。

いわゆるヤフオクですね。

ヤフオクは中古品販売にとても

相性がいいですね。

多くのリユースショップが活用しています。

僕も買取品の約70%を

ヤフオクで販売しています。

基本的にはヤフオクで販売できないものは

大型品だけですね。

また、オークション形式のため

以外な高値で落札される場合もあります。

ヤフオクは終了日をコントロールできる

ヤフオクの大きなメリットは

終了日をコントロールできることです。

例えば、すべての品物の

オークション終了日を7日後にできるのです。

メルカリや他のプラットフォームでは

このようにいきませんね。

梱包配送の専門スタッフがいれば

いいですが、時間をコントロールしなければ

梱包発送業務に時間をとられてしまいます。

買取ビジネスの根幹は

出張して買い取ることです。

梱包発送している時間は

利益を生みません。

はやめに外注化するか、

まとめてオークションで終了日を統一して

一気に処理したいですね。

メルカリ

続いてメルカリです。

メルカリもご存じの方も多いとおもいます。

相場価格で販売すればすぐに売れていきますね。

ヤフオクと両方活用しながら

すすめていきましょう。

ジモティ

出張買取で以外と活躍するのが

ジモティです。

配送に手間がかかる大型商品や

値段の割に配送料金がかかってしまう

ものなどは対面での引き取りが便利です。

ちなみに、ジモティで無人取引を

しています。(この手法についてはまたの機会に)

アカウントはすぐにつくれますので

是非アカウント作成をしておきましょう。

eBay

最後にeBayです。

先にお話ししましたが、

ヤフオクの海外版だとおもってください。

アカウント登録や海外配送のハードルが高いですが

クリアできれば、非常に利益率が高いです。

特に日本のゲーム機やカメラ

音楽機材と相性がいいです。

さらに、輸出事業ですので

一定の条件を満たせば、消費税の還付を

うけることも可能です。

eBayの始め方については

僕のブログでも詳しく解説していますので

ご覧ください。

まとめ

買取品は基本的にはヤフオクやメルカリ

大型品はジモティとなります。

また、海外輸出のeBayも販路にいれれば

売上利益を押し上げることができます。

是非、チャレンジしてみてくださいね。

ご質問があればこちらから

 

おすすめの記事