こんにちは!かりのです。
今回はビジネスで最も重要な集客について
お伝えします(^^)
実際に僕が集客に活用している手法や
サイトについて書いていきますので
是非参考にしてみてくださいね。
集客とは?
そもそも、集客とはどういうことなのでしょうか?
あまり難しく考える必要はありません。
「お客さんを集めること」
です。
あなたが、買取ビジネスをやっていて
不用品の買取をしているんだー。
と知ってもらう行為です。
例えば、あなたの友人にLINEで
中古品の買取はじめたんだ。
不用品あったら教えて!
高くかえるかも(^^)
なんていうのも集客活動の一つです。
よく、保険屋さんは
優秀な人間よりも、
地元で親戚が多く、顔が広い人間を採用
するといいますよね。
ちなみに、この親戚縁者を
ベースマーケットといったりします。
話がそれましたが、
具体的な方法をみていきましょう。
オフライン集客
ポスティング
まずはじめに、チラシのポスティングです。
あなたが、古物商を取得し諸々の
準備をしたら一番はじめにできるのが
このチラシポスティングです。
買取店のチラシを参考に
パソコンで作成し
近隣に配布すればOKです。
僕も、メインの集客はポスティングを
しています。
このポイントは
いかに反応率の高い、チラシをつくることができるか?
になります。
僕も試行錯誤を繰り返し、
今、100件ポスティングで約1件の
依頼がくるようになりました。
反応率の高いチラシは
いかにお客さんにとって
必要かどうかを瞬時に判断
してもらうことがカギになります
大手のマネをしてもダメです。
是非、試行錯誤を繰り返し
よいチラシをつくっていってください。
新聞チラシ
続いて、新聞チラシです。
今どき新聞?
と思った方も多いかとおもいます。
しかし、このメディアはあなどれません(笑)
新聞をとってる方はお判りだとおもいますが、
毎朝新聞には必ず目を通すという行為が
習慣化されています。
そして、ポスティングでは網羅できない
ポツンと一軒家にも紙媒体で
配布することができます。
僕の経験では、やはり都市部で毎日
ポスティング等のチラシが入るエリアよりも
なかなか入らない郡部のエリアが反応が
高い傾向にあったりします(^^
新聞広告の価格は1枚4円~が相場です。
オンライン集客
つづいて、オンライン集客です。
月額料金が発生するするものからほぼ無料の
ものまでまで様々あります。
まずは、無料のものから。
ホームページ
チラシだけではなく、自社のホームページ
があると信頼性があります。
チラシをみたお客さんもホームページ
があるかどうか確認するお客さんも
一定数います。
エキテン
続いて、「エキテン」です。
「エキテン」は、お店・施設・出張サービスなどを
宣伝できる“日本最大級”の店舗情報サイトです。
有料版もありますが、
無料版でも十分です。
当社でも月間2-3件の
エキテン経由での
依頼があります。
ホームページがない場合は
エキテンのサイトを自社ホームページ
の変わりにしてもいいでしょう。
おいくら
おいくらは、リサイクルショップの
ポータルサイトです。
月額5,000円で掲載することができます。
様々な地方自治体と連携していたり、
情報発信ブログも充実しているので
掲載するとSEO的に優位です。
ただし、有料サイトになりますので、
ある程度、売上が安定してきてからでも
検討してもいいと思います。
ちなみに、査定マッチングサービスも
プランをアップデートするとあります。
グーグルマップ
Googleマップも有効です。
別に店舗がなくても大丈夫です。
Googleマップに登録すると
それだけで、検索上位に表示されます。
買取ビジネスは基本的に
地域密着ですので、近くのお店を
検索するお客さんが多いです。
そのうえで高い評価を得らえると
さらに信頼が増していきます。
登録は簡単で、Googleアカウントさえあれば
30分程度で登録することができます。
まとめ
さて、様々な集客方法をみてきましたが
お客様を集める方法は一つではありません。
まずは、簡単なチラシを作成して
近所にポスティングをしてみては
いかがでしょうか?
その一歩から反応や配布方法について
学びがあるはずです。
まずは行動することが重要です。