• そもそも、eBayストアって何?
  • ストア登録の方法は?
  • 初心者へのおすすめプランは?
  • eBayストア登録方法は?
  • eBayストア解約方法は?

 

 

eBayストアについて、0からわかりやすく一歩一歩説明をしていきます。

そもそも、eBayストアってどんなことができるの?というところから

稼ぐための最適なストアプランについても提案します。

これからeBayストアを立ち上げたい!という人におすすめの記事ですよ。

かりの

最適なプランを選んで、eBayビジネスを拡大していきましょう。

執筆者:かりの
  • 中間管理職&激務 42歳からサラリーマン副業としてeBay輸出スタート
  • 12カ月で月利100万円を達成、その後、45歳で16年勤めた会社を退職し起業
  • 人口減少地方サラリーマンが、eBay輸出で逆転する方法を公開中

つまり、eBay上に自分のお店を持つことができます。

海外に向けて、自分のお店を出品できるってわくわくしますね。

eBayはそんな夢をかなえてくれるプラットフォームです。

かりの

そんなことは分かっている!という声が聞こえてきそうですが、ネットショップでも実際のお店をイメージすることが重要だったりします。

 

 

eBayストア料金体系---おすすめは【ベーシック ストアプラン】

そんなeBayストアですが、様々な料金プランがあります。eBayに出店するための出店料ですね。

  • スタータープラン
  • ベーシックストアプラン
  • プレミアムストアプラン
  • アンカーストアプラン
  • エンタープライズストアプラン

様々あってわかりにくいですね。でも、結論から言ってしまいますが、eBayを0から始めて本格的にビジネスを行う場合

「ベーシックストアプラン」一択です。

おすすめの理由は次項以降にお伝えします。

まずは、ベーシックストアプランがいいらしいということを覚えておいてくださいね。

 

 

 

ebayストアでできること

さて、プランの説明に入る前に

そもそも、eBayストアで何ができるのか?ということを簡単に説明しますね。

お店独自のデザインがつくれる

eBayストアでは 独自の店名をつけたり、ロゴやバーナーをアレンジしたりすることができます。

 

 

 

 

 

 

例えば下図は、時計の専門店eBayストアです。

ロゴとバーナーで、時計専門店であるということがすぐに理解できますね。

何を売っている店なのか?をバイヤーへ理解させることは商品を販売するうえで重要です。

ストアで統一することで、専門店化しやすくなります。

 

eBayでの無料出品枠が増える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

eBayは各登録ごとに無料で出品できる枠があります。

無料出品枠以上に出品すると、出品手数料が発生します。

例えば、スターターストアプランでは、無料出品枠が250品ですので、

251品目から出品するごとに0.3$かかるということになりますね。

メルカリやヤフオクでは出品自体は無料でできますので、違うところですね。

ストア登録をすることで、この無料で出品する枠を増やすことができます。

 

eBayの手数料が割引になる

eBayでは、出品手数料のほかに落札手数料がかかります。

これは、商品が売れたらかかる手数料ですね。

メルカリやヤフオクで出品をしたことのある方はイメージしやすいと思います。

この落札手数料が、eBayストアに登録することで割引になります。

 

 

Terapeak (テラピーク)がつかえる

 

 

 

テラピークとはeBay公認のリサーチツールです。

私が「ベーシックストアプラン」をおすすめする最大の理由です。

このテラピークは いつ、どこで(どの国で)、何が、いくらで、何個 売れたのかがすべてわかります。

こんな親切なプラットフォームって他にないですよね。

正直、このテラピークを抜きにして、eBayで稼ぐことは難しいです。

このツールは、【ベーシックストアプラン】以降の登録で使用することができます。

かりの

テラピークを使用するために、ストア費用を支払っている!といっても過言ではありません。テラピークがなければ、羅針盤なしに太平洋に航海することと一緒です。

 

 

 

eBayストア 登録方法とタイミング

ストア登録

それでは、実際にeBayストアの登録方法をお知らせしますね。

はじめに右リンクへアクセスします。→こちら

うまく移動しない場合は下記からお願いします。

【My eBay】→【My Account】→【Subscriptions】→【Subscribe】

各プランが表示されますので、該当するプランを選択し【Select and review】をクリックします。

なお、年払いと月払いで金額が異なるので注意してください。

ベーシックプランの場合、

  • 年払い 月額 21.95$
  • 月払い 月額 27.95$

となります。

 

 

 

続いて下記の画面にすみます。

月払いか年払いかを選択し、

ストアの名前を入力します。

【submit order】をクリックし完了となります。

 

 

登録のタイミングは?

eBayを本格的にやりたい!

という方は初めから、「ベーシックストアプラン」をおすすめします。

理由は、先に書いたとおりテラピークを使用できるからです。

eBayで売上をあげるためのにはリサーチが肝になります。

そのリサーチに欠かせないツールが、テラピーク。

テラピークに慣れることが初心者は重要です。

月額の25$~と少々痛い出費ですが、先行投資としておすすめします。

まずは、ベーシックストアプランを選び、出品数に応じてグレードをあげていけばOKです。

eBayストア プラン変更と解約方法

ストアプラン変更

さて、登録したけれどもグレードダウンorアップしたいという場合は下記のとおりです。

はじめに右リンクへアクセスします。→こちら

ダウンorアップグレードしたい、項目を選択します。

あとは修正をすればOKです。

なお、ストアの契約期間は30日ですので、

この期間内にキャンセルやプラン変更した場合でも課金され日割り請求となります。

月割りで計算されるので、そのタイミングでプラン変更したほうがいいでしょう。

かりの

eBayを始めたばかりのころに、プレミアムプラン年額で誤って契約してしまい、何も知らずに解約したところ年間分の請求が来ました。。。プラン変更には注意してください。

解約方法

といいつつも、やっぱり自分には合わなかったと閉店する場合もあると思います。

その場合の方法はをお知らせしますね。

はじめに右リンクへアクセスします。→こちら

 

 

 

 

 

 

【Cancel subscription 】を選択します。

理由を選択し、解約完了となります。

 

 

eBayストア する?しない?---メリットとデメリット

 

 

それでは、メリットとデメリットを整理します。

ストア登録 メリット デメリット
する ・無料出品枠が増える

・ストアデザインが可能

・各種プロモーションが使える

・テラピークが使える

・固定費用が発生する

・プラン変更/解約は契約期間に縛られる

しない ・基本的には固定費はかからない ・ストア登録の際のメリットが受けられない

かりの

ストア登録をすることで、固定費が発生します。しかし、eBayでビジネスを本気で運営するにはそれ以上にメリットは大きいです。

 

まとめ

それでは、ポイントを整理しますね。
  • eBayを本気でやるなら、ベーシックストアプランを選択し出品数に合わせてプラン変更をしていこう
  • リサーチツール、 Terapeak(テラピーク)は必須
  • ストアプラン変更/解約は、タイミングに注意しよう

かりの

eBayで世界に向けて自分の店をもち、ビジネスを拡大していきましょう!不明な点や感想は下記までお問い合わせください。

     

     

     

     

     

     

     

     

    おすすめの記事